ワイヤレスキーボード初購入
少し前にワイヤレスキーボードを初めて購入しました。
というのは、今までこのブログは自宅でパソコンを使用していましたが、最近パソコン(デスクトップ)の動きがものすごく遅くなってきたのです。
とても反応が悪いので今まで寝転がってネットを見るだけに使用していたタブレットでもブログを使いたいと思うようになったのです。
そうすれば例えば無料WI-FIの使えるスターバックスやマクド、デニーズなど外出先でも使えるのではないかと!
大事なポイント
そこでまず考えるのが持ち運ぶのが前提なのでコンパクトさ。
ファミレスに持ってきたときにでかいと邪魔だし、持ち運ぶのすらイヤ!とならないもの。
次は電池の持ちでしょう。
使用していてあまりに頻繁に交換するようでは使っていて電池代が気になって仕方がない。。。
そして色々見てるとタブレットを置くスタンド付きのものがある!
僕が使うのが10インチのタブレットでタブレットスタンドが付属されてるものにしようと思いました。
まずイイなと出てきたのが、まさにタブレット用の
ELECOM製 TK-FBP069BK です。
amazonでは、2015年2月17日現在3480円でした。
これが一番イイ!と思ってビックカメラに行って手に触れてみようと思いました。
そしたら、自分が思ってたのと違うなと思いました。
まず、タブレットのスタンドを組み立てするのが面倒そうなのと、スタンドがプラスチック(当たり前)で何回も使ってるうちに折れてしまうなと思いました。
自分の性格からして使う度に面倒というのは絶対煩わしくなると思ったので買う気満々で行ったのでしたがやめました。
(やっぱり買う前に触るっていうのは大事だなと痛感。)
じゃあ次にと思ったのがU6R-00022
結果的にU6R-00022 を買いました。
ルックスがとても良いです。
上の黒いゴム製のキーボードカバーが、いい具合に曲がりをコントロールできます。↑
これは、僕のタブレットを立ててみました。↑
横から見たらこんなかんじです。↑
はしっこのシルバーのメッキがとても高級感を感じさせます。↑
対応OSは、
ios4,5
Android3.2,4.0.4
Windows 8 , RT , 7
Mac OS X 10.6x から 10.7x
トランシーバー不要のBluetoothワイヤレス接続タイプ Bluetooth3.0
タブレットの電源を入れてキーボードカバーを外したら、簡単に接続できます。
単4電池2本で約6か月使用できると記載されています。
キーボードカバー(タブレットスタンド)を閉じるとキーボードの電源をOFFにできます。
発売時期は2012年9月でその当時の値段が¥7728(価格ドットコム参照)
そして2014年7月現在、価格ドットコムでの最安値はamazonで¥4948でした。
追記
2015年2月17日現在、amazonで値段を確認したら4572円になっていました・・・
ちなみに、定価は8208円なので45%OFFですね♪
タブレットを持っている人でワイヤレスキーボードの購入を検討している人にはとてもオススメです。