CFD(くりっく365)に2018/7月から投資しています。
丸3ヶ月経ちました。
イケハヤさんのアグレッシブな投資をみならってCFDをはじめました^^
いろいろな投資法があり,色々試している最中です。
いろいろ試して自分に合うものだけを取り入れていきたいと思います。
FTSE100を1枚だけ買っています。
FTSE100とは、ロンドン株価指数のことです。
2018/10月末時点でのFTSE100取引してみての損益結果を報告します^^
CFD(くりっく365)2018/7/25開始時の状況
はじめて購入した時は何もわからずとりあえずスタートしてみました。
- 約定日時:2018/7/25
- 入金額:50000円
- 約定価格:7739
2018/10月末時点での証拠金状況
下の表をみてもらうとわかりますが、7/25から10/31の約3ヶ月で配当が9599円もでています。
10/10に証拠金を10000円増やしました。結果、現在70000円投資して3ヶ月で9599円というのは相当な配当額です。
月平均約3000円です。
9月末までの配当額は7641円でしたので、10月だけでは1958円と少なめでした。
現在、FTSE100は購入した時より下がっているのでトータルではマイナスですが長期的にホールドする予定です。
FTSE100 | 2018/10末 | 2018/9末 | 2018/8末 | 2018/7末 |
---|---|---|---|---|
約定価格 | 7739 | 7739 | 7739 | 7739 |
評価価格 | 7480 | 7682 | 7650 | 7804 |
評価損益 | -25900 | -5700 | -8900 | 6500 |
金利相当額 | -2545 | -1702 | -1109 | -161 |
配当相当額 | 9599 | 7641 | 6614 | 318 |
評価損益合計 | -18846 | -5700 | -8900 | 6500 |
現金証拠金残高 | 69847 | 59847 | 49847 | 49847 |
あと、下記表からレバレッジが15.18倍。
9月末にレバレッジが12.88倍でしたが10月末では15.18倍とロンドン株価指数が下がったためレバレッジは上がってしまいました。
レバレッジは10倍以下に抑えたいです。
株価指数「7739」が「7480」と300下がっただけでこれほどマイナスが膨らんでしまいます。
なかなか変化の激しくヒヤヒヤするのがCFDの特徴です。
FTSE100 | 2018/10末 | 2018/9末 | 2018/9/17現在 |
---|---|---|---|
証拠金維持率 | 196% | 231% | 150% |
現在のレバレッジ | 15.18倍 | 12.88倍 | 19.78倍 |
注文必要証拠金 | 26000円 | 26000円 | 26000円 |
CFD取引余力 | 25001円 | 34086円 | 13130円 |
プレアラート基準額 | 31200円 | 31200円 | 31200円 |
アラート基準額 | 26000円 | 26000円 | 26000円 |
ロスカット基準額 | 18200円 | 18200円 | 18200円 |
CFDは、どこで口座開設したか
口座開設は、SBI証券でしました。
というか、つみたてNISAで口座を開設していたので同じにしたほうが管理しやすいのでSBI証券にしています。
SBI証券で 口座開設する
(口座を作るのは無料で簡単です)
おわりに
2018/7/25〜2018/10月末までの結果を残しました。
まだまだレバレッジが高いので激しい動きには注意が必要だなと感じています。
まあ、長い目で見ていきます。
それでは、また来月に^^