という事で、ヤマハ・YZF-R1,YZF-R3,YZF-R25のバッテリー型番と価格を調べました。
それでは見ていきましょう
目次
バッテリー交換の下準備
まずは車両型式を調べてください。
ヤマハのバイクであれば「コードラベル」というものがどこかに貼られています。
シート下やフレームに貼っている事が多いです。
YZF-Rのバッテリー型番一覧
YZF-R | 車種 | 車両形式 | 適合バッテリー | 年式 |
---|---|---|---|---|
1000cc | YZF-R1 | – | YTZ10S | 2004/2~ |
– | GT12B-4 | ~2004/2 | ||
EBL-RN24J | YTZ10S | – | ||
320cc | YZF-R3 | EBL-RH07J | GTZ8V | – |
2BK-RH13J | 2019/6~ | |||
250cc | YZF-R25 | 2BK-RG43J | 2019/3~ | |
JBK-RG10J | – |
YTZ10Sのおすすめバッテリーはコレです
GT12B-4のおすすめバッテリーはコレです
GTZ8Vのおすすめバッテリーはコレです
バッテリー型番の見方
「YTZ10S」を例に解説していきます。
「YTZ10S」は、密閉型メンテナンスフリーバッテリーです。
- YT = メーカー番号 = GSユアサ
- Z = 始動性能区分 = 始動性能の高い順 X>Z>H>なし
- 10 = 10時間率の容量を表す 10 = 10Ah = 1Aの電流を10時間流す事ができる
- S = スーパーシールドMF(メンテナンスフリー)である
メーカー番号の見方
- YT 旧ユアサ = 現GSユアサ
- GT 旧GS = 現GSユアサ
- FT 古河電池
- DT ACデルコ
- ST スーパーナット
バッテリーの取り外し方
- シート(座る部分)を開けるとバッテリーが入っているボックスがあるので、そのフタを開ける
- 取り外しの手順は、マイナス端子を外してから、プラス端子を外します。
- 取り付けの手順は、プラス端子を取り付けてから、マイナス端子を取り付けます。
取り外し方、取り付け方それぞれの順番を間違えないように注意しましょう。
amazonでおトクに買い物をする方法【最大2.5%還元】
amazonでお買い物をする場合、「amazonギフト券」にお金をチャージして購入するのがおすすめです。
チャージするたびに、「チャージ額」×「最大2.5%分」のamazonポイントが貯まります。
初回限定で5000円チャージすると1000ポイントもらえます。これが一番おトク〜^^
あとamazonギフト券は10年間有効です。詳しくは下記の公式サイトへ。
おわりに
ヤマハ・YZF-R1,YZF-R3,YZF-R25のバッテリー型番と料金を調べました。
バッテリー交換が安く済ませる事の参考になれば嬉しいです。
車種名、車両・エンジン型式、年式が同じでも特殊仕様車やマイナーチェンジおよびオプション設定等により異なるバッテリーが搭載されている場合があります。
実際に搭載されているバッテリー形式を確認してからご購入ください。
YTZ10S
GT12B-4
GTZ8V
バイクのバッテリーを専門店で取り替えてもらうと取り替え工賃などで結構高くなりますよね。
amazon、楽天などの通販サイトで買って、自分で交換すると安く済ませる事ができます。
交換も特に難しくありません。