トルコリラはスワップポイントが他通貨よりも圧倒的に多いためスワップ投資が目的の人に人気の高金利通貨です。
高金利通貨とは以下3つです。
- トルコリラ:24%
- 南アフリカランド:6.75%
- メキシコペソ:8.25%
ちなみに、トルコリラ円は1万通貨あたり最大110円もらえます。
仮に1万通貨を1年間保有すると、110円×365日=40150円です。(土日分も他の曜日にもらえます。)
ちなみにわたしは、現在3.6万通貨を保有しているので、110円×365日×3.6万通貨=年間144540円になります。
もちろん為替変動によりロスカットの危険性もありますが、ロスカットを管理すればリスクは小さく抑えることができます。
ちなみに他の高金利通貨であるトルコリラ、メキシコペソは下記記事を参考にしてください。
ということで今回、トルコリラ円のスワップポイントが一番高いFX会社はどこかを調べましたのでご覧ください。
目次
トルコリラ円のスワップポイントが高いFX会社ベスト3
まずは、スワップポイントが高いFX会社はどこかというのが一番気になります。
1位は「みんなのFX」と、「LIGHT FX」です。
1日あたり110円のスワップポイントが付与されます。
長期で運用を考えているならスワップポイントが一番高いFX会社を使うのが当たり前に有利になります。
通貨ペアごとに口座を変えるのをオススメ
通貨ペアごとに口座を変えて取引するのをお勧めします。なぜなら、収益が個別ごとにわかりやすいし、万が一1つの通貨ペアが大幅下落したとしたら他の安定している通貨ペアもロスカットに巻き込まれてしまうからです。
たとえば、
- トルコリラ:みんなのFX
- 南アフリカランド:LIGHT FX
- メキシコペソ:ヒロセ通商【LION FX】
という感じです。
スワップ投資を考えていて、まだ口座開設をしていないという方は、今のうちにどちらかの口座を開設しておきましょう。
ちなみにわたしが使っているトルコリラのFX会社は、みんなのFXを使っています。
わたしのポジション
下記のとおり、ポジションを少しずつ増やしてきて現在は、3.6万通貨です。
110円×365日×3.6万通貨=年間144540円になります。が為替損益がー42174円もあるためトータルするとマイナスです。
1日あたり約400円もらえるため1ヶ月だと11880円です。
ちなみにわたしのトルコリラ円スワップ投資が7ヶ月経っていまして、下記の記事も参考にどうぞ。
トルコリラは、金利が高い
トルコリラは政策金利が24%と他通貨に比べて圧倒的に高いです。
- トルコリラ円:24%
- 日本円:0.1%
24-0.1=23.9%が金利差になります。
結局どれくらいスワップがもらえるの?【年間利回り131%】
現在、18.16なので仮に1トルコリラ=18、
スワップポイント=1日110円と仮定して計算します。
入金額:110000円
3.6万通貨保有
110円×365日×3.6万通貨=年間144540円のスワップポイント
年間利回り:131%
レバレッジ:8.7倍
3大メガバンクの普通預金:年0.001%という現在、わたしの今の状況だと年131%というとんでもない利回りになります。
しかし、レバレッジは、3倍くらいに抑えようと思います。あと10万円くらい追加入金すれば3倍くらいになります。このままでは確実に痛い目に合う気がします。。。
デメリット:為替下落リスクも高い
金利が高いのでスワップポイントがたくさんもらえる!と手放しに喜べません。
トルコリラ円は下記チャートを見れば分かるように右肩下がりになっています。
ただ過去最安値が、2018/8月の15.21です。
ただ2019/5/19現在では18.16と過去最安値から少し上がった状態で推移しています。
これから史上最安値を記録するかもしれないし、上昇するかもしれない。ということでロスカットにならないようリスク管理としてこまめにチェックする必要がありますね。
レバレッジの計算方法
レバレッジは保有建玉の時価総額に対する口座資金の割合で計算できます。
下記はわたしの場合です。
(36000×18.166) ÷ 75120 = 8.7倍
ということで、現在レバレッジ8.7倍です。為替下落によりレバレッジが上がってしまいましたができれば3倍くらいに抑えたいです。
もちろん、入金額を増やすとレバレッジを下げることができます。
ロスカット基準
わたしがトルコリラを運用しているみんなのFXでのロスカット基準は、
証拠金維持率(%)= 純資産 ÷ 必要証拠金 × 100%
純資産 (75120) ÷ 必要証拠金(26178) × 100 = 証拠金維持率(286%)
証拠金維持率(%)をこまめにチェックする必要があります。
おわりに
ということで今回トルコリラ円のスワップポイントが高いFX会社はどこかということで同率1位は下記2社になったという話しでした。
長期でスワップ投資を考えているのでしたら、非常に魅力的な投資になると思い、わたしも実践しています。
少額でも自分の身銭を切ると自分ごとに感じ興味がわいてくるのでまずはやってみることをお勧めします。
ちなみに他の高金利通貨であるトルコリラ、メキシコペソは下記記事を参考にしてください。